帰国準備中

中国書道旧正月用


今週末日本に帰国するので文字通りバタバタしています・・・。

【帰国までのやることToDoList】

  1. 展覧会用の中国書道の作品を仕上げる
  2. 年賀状作る
  3. 来月の支払いすませておく
  4. 映画みる

こんな感じなんですが、やはり1が難関〜(泣) 中国書道を習っているというのを以前に書いたのですが(そう、実はまだやっていたのです)、年に二回展覧会がありまして作品をださねばならぬのです。こんな私の作品を出してもいいのか・・という疑問はおいといて、〆切はどんどんせまる。 展覧会自体は旧正月(2月初旬)に行われるのですが、作品をきれいに軸に仕立てる(装丁する)のに約1か月かかるので実質締め切りは1月の初旬。でも私は直前まで日本に帰っているので帰国までにとりあえず仕上げなければ・・・とかなり焦っております。 仕掛かり中(練習中?)の作品はとても大きい写真で見せられるレベルのものではないので小さい(しかも斜め撮り)の写真で失礼!

2の年賀状はなんとか印刷して切手貼りまで終了ー。あとはコメントを書いて、ダンナに投函をお願いするまで。 昨年、早めに投函したらば、「年賀」と書いてあったにもかかわらずお正月前に配達されてしまったというハプニングがあったため(今年は民営化されたからそんな気の利かないサービスはないかもしれませんけど念のため)直前に投函してもらう予定。

あとは公共料金とかカードとかの支払いを済ませておかねばなりません。 ちなみにこちらでは光熱費(ガス、水道、電気)はすべて一括で請求がきます。ウチは銀行の自動引き落としにしていないので(解約するときが面倒そう、という軟弱な理由により)請求書がきたら払います。支払いは日本のように金融機関に行かなくても、街角に設置してあるキオスク端末でそのまま銀行のキャッシュカードにて支払い可能です。こういう仕組みは便利だわ〜〜。

最後は優先順位が低くなりますが、今やっている映画をできるだけみておこうというもの。こちらは映画のサイクルが早いので、今上映中のものは一ヶ月後にはまずやっていないのでー。 ちなみに今日は「The Kingdom」見てきました〜。(書道をやれよーというツッコミはおいといて) テロ関係の話だけあってちょっと台詞が難しい(早口)でしたが、スリリングで面白かったです。 あ、でも流血に弱い人は見ないほうがいいかな。


ということで、土曜日の夜には日本です。寒いかな、寒いよね? 日本の皆さん、See you!