2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

みんなのほけん

ここシンガポールでインター校に通っていても日本の小学校の教科書を手に入れることができます。ありがたや〜日本の教育制度。 さて、今年3年生の息子の教科に新しく加わったのはこの「みんなのほけん」であります。 あ、理科や社会もそうか。。。(←興味ナ…

油揚げ

シンガポールの食事で油揚げはよく使われる食材の一つ。炒め物はもちろん、ラーメンや焼きそば(ビーフン)にも入ってます。 これ英語ではなんていうんだろうな? 中国語では「油豆腐」とか書かれていますな。 スーパーでももちろん売っていますが、モーニン…

メルボルン四日目〜市内観光

今日でオーストラリアも最終日。出発まで市内観光〜の予定だったのだが、今日はGoodFridayということでほとんどの店がお休みなのだとか! イースターのGoodFridayはオーストラリアンにとってはクリスマスの次に大事なイベントらしい。。。 シンガポールでも…

メルボルン三日目〜ペンギンツアー

今日のツアーは午後からなので、午前中はゆっくり。 メルボルンにはカフェが多い。 カフェの連なる通りで朝ごはん。 これはローストビーフサンドだったかな。1個6ドル(約650円)であまり安くはないけどボリュームたっぷり! 少食の女性なら食べきれな…

メルボルン二日目〜GreatOceanRoadツアー

今日はGreatOceanRoadツアーへ。AM8時出発、PM8時到着、というハードなツアーなのだ〜〜。 GreatOceanRoadというのは、メルボルンの南西の海岸沿いにある実在の道路の名前でして(それまでは観光地の名称かと思ってました。。。)、今回はこの地図のTorquary…

メルボルン一日目〜ワイナリーツアー

息子の学校がイースター休暇で2週間(も!)お休みになることもあって、シンガポールにきて初めての海外旅行にいってきました。 行き先はオーストラリアのメルボルン。 メルボルンはオーストラリアの都市の中ではもっとも南に位置しており(つまり南極に近…