2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

焼豚雲呑麺

本日も雨&雷のシンガポールです。私が来星してからはこんなの初めてです。 さて、息子が学校に行きだしてからは、一人の昼食は「なるべくいろいろなローカルフードをたべよう」キャンペーン実施中です。 なにせうちの旦那ときたら、食べ物にはたいそう保守…

味噌仕込み

珍しく豪雨&雷のシンガポールです。 今日はずっと放置してあった味噌の仕込み。 いつもは生協の材料を使っていたのですが、今回は、はつゆき屋のものを渡星前に買って、船便で送りました。 初めて麦味噌にチャレンジです! おいしくできるといいなぁ。 味噌…

新学期はじまる

待ちに待った(母が!)学校の新学期が始まりました。 先週末にOpenSchoolに参加したのですが、あまりの英語の洪水に「行きたくな〜い」と泣きが入るのでは、と内心心配していたのですが、意外に普通に準備していました。 結構たくましいね。朝は送迎バスで…

RIALTO(イタリアン)

Rialto117A Killney Road 239554 Tel. 6738-4750 シンガポールって週末は食べることぐらいしかすることがないので(暑くて外には行けないっす)、たまには、と「れすとらん」にいってきました。・・って料理の写真がなくてすみません。 (ほとんど覚え書き用…

サッカー観戦

アルビレックス新潟の3軍がシンガポールに在留しているらしく、頂き物のチケットで観戦にいってまいりました。 試合のスタジアムは、MRT(地下鉄)の駅から歩いて5分くらい。近〜。さすが狭い国だ。試合開始10分前くらいに到着したのですが、席はガ〜ラ…

クレソンその後

結局、スープにしてみました。CookPadのこのレシピを参照して。(写真撮るの忘れた)意外にクセがなくおいしく食べられました〜♪クレソンって栄養価がかなり高いらしいよ?

クレソン

まだ息子の学校が始まらないので、午前中→プール、昼食後ゆっくりしてから夕方買い物、の生活です。車もないし地理不案内(言葉もフアン)でなかなか遠出できないのよねー。本当は今日はちょっと遠出のつもりだったのですが、昼食後、ふとみると息子はいつの…

スイミング入会

友達もまだいなくてちょっと寂しげな息子のためになんとか見つけましたよ、スイミング教室inシンガポール!シンガポールYMCAジャパニーズセクション、というところこで習える、ということで早速申込に。ナンチャッテ教室だったらどうしよう・・と思っていた…

モヤシ

学校がまだ始まらないので、日中は息子と2人きりに生活で、ちっと悶々としております。日本だったら休みの日は勝手に公園いって遊んでくれてたから結構きっついなあ・・・。子供もまだ友達もいないし、ストレスあるのでしょうね。日本の友達が最後に書いて…

買い物

無事シンガポールに到着しております。まずは現代人らしく?生活するためのグッズの買い出し。携帯電話にADSL(こちらは光はまだありませんのよー)に。あと食材もいろいろ買い込みました。日本の食材はひと通り売っています。 豆腐、納豆、刺身、などな…

出発日

とりあえず(でいいのか?)家を片付けて、出発の日になりました。こんなあわただしい出発に見送りにきてくれた友達、本当にありがとう!!!お別れ会(送り出し会?)もとーってもうれしかったです。 飛行機は初のビジネスクラス!!(赴任時だけは待遇がよ…

渡星前日

かっ片付かん!! こんなんで明日家を後にできるのでしょうか・・・フアン