2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Deepavali(ディーパバリ)

ラマダン(イスラム教の断食)が明けてハリラヤ(ラマダン明けの祭り。正月に相当)のお祝いがずーっと続いていたシンガポール。お祭りといっても当日だけではなくて、プリとポストがあるのよね〜(笑) で、やっとポスト・ハリラヤが終わったと思ったら今度…

ネイル

念願かなってネイルを施術してもらいました。 今回お世話になったのはシンガポールでネイルサービスをされている「PO NAIL」のMidoriさん(日本人の方です) 写真だとちょっとわかりずらいですが、これで3色のグラデーション。(ピンク、白、グリッダー) …

UNデー

日本の小学校にない行事の代表的なものがこのUNdayではないかしら。(UNday=UnitedNations day) 多国籍の生徒が通うインターナショナルスクールでは、どこのスクールでも年一回このUNdayが催され、子供たちはそれぞれの国の衣装を身につけて登校し、世界平…

マラッカ&MotoGP観戦(2)

日曜日はSepangサーキットへ。 マラッカから車で2時間くらいかな。 途中すごい雨が降っていたところもありましたが、サーキットはよい天気! おそろいのSepangMotoGPのTシャツ着ている人多し。欲しかったのだけど、売ってなかったよー。チケットの発売時だけ…

マラッカ&MotoGP観戦(1)

週末一泊旅行。かーなーり久々の旅行です(笑) 主目的はマレーシアのSepangサーキットでのMotoGP(バイクのレースです)の観戦なのですが、メインの決勝戦は日曜日。それだけ見に行くのもモッタイナイ、ということで土曜日は近くのマラッカを観光してきまし…

HERO

こちらでも上映されるらしいです。 そういえば「フラガール」以来久しぶりの日本映画だわー。で、どうなの、これ。 面白いの? 誰かみた??KazuyoshiMorita というのはタモリのこと? それはなんか面白そ〜〜。(何の役かわからんが)

ライオンダンス

ライオンダンスというのはこちらでは旧正月(2月頃)の名物ですが、開店とかおめでたいイベントの時にも呼ばれる?ようで。 今日は近所の銀行の改装セレモニーにライオンダンスがやってきていました。 なにせ、突然太鼓と銅鑼のものすごい音が鳴り響くので…