夏休み5日目

あっちゅう間に帰る日です。 あ〜〜帰りたくないよう(涙) 石垣島に戻って最後の八重山そば。バスターミナル裏の「金城製麺所」横のお店で。 11時から開店しているので早めの昼食を食べたい人にうれしい。 金城製麺所で麺のおみやげも忘れずにね! そのほ…

夏休み4日目

朝一に石垣島に戻り、波照間島へ。 波照間へは1日3便しか船がないのでどうしてもこういうスケジュールになります。 自転車借りて、、、まずは海でしょ! いやぁ〜きれいですね〜〜〜。 石垣島も竹富島もきれいだったけど、ここには負けるわ。あぁこんなの見…

夏休み3日目

3日目はフェリーで10分の竹富島へ。 白い砂の道と石垣が印象的。ちとまぶしいけどっ。 水牛車にのっての観光が人気。 昼食は「竹乃子」を予定していたのですが臨時休業・・・(泣) 宿の近くの「やらぼ」でまたも!八重山そばをいただきました。(画像なし…

夏休み2日目

石垣島二日目。 今日は海に繰りだしまーす。 息子初のダイビングに挑戦。 最初耳抜きができなくて苦戦していたけど、すぐにできるようになりました。 ニモ(カクレクマノミ)も見れたんだって。 今回ツアーをお願いしたのは マリンショップtaitai 実はtaitai…

夏休み1日目

朝5時起き、6時発で羽田空港へ。 昨晩ばたばたと用意したからなんか忘れていそうで不安だわ・・・。 息子を布団から引きはがし、なんとか車に押し込む。 はぁつくづく男の子っちゅうもんは、こういう準備ごとには全くアテにならないわね・・(溜息) 8:…

Pool

Poolとは、ここシンガポールでのサッカーくじやらTOTOやらのいわば合法的な賭け事、の一般名称。シンガポールでは娯楽が少ないせいか、これはかなり盛んです。発売日ともなれば売り場の窓口には老若男女問わず長蛇の列!で、いままではそれを傍観していただ…

サッカー大会

こちらシンガポールでは最後の大きな大会になるかなー。 前日の雨でグランドコンディションは最悪。ボールが弾まないところ多々あり! のところよくがんばってくれました。 優勝は本人はもちろん、母にも大きなプレゼントです!! 写真こちらにあります↓ や…

最近は

ネイルなんぞ習いはじめてみましたー。 そんなに不器用ではないと思っていたのは大きな勘違いだったのか? 結構苦戦中。。。 極めるって難しいね!日本のミナサマ、帰りましたらぜひ実験台、いやいや爪モデルよろしく!!

エジプト(2)

この日は朝3時(早っ)ホテル発で、国内線でルクソールへ。空港待合室にて。まだあたりは真っ暗でございます。。。 にしても観光客多いわ〜。主にヨーロッパ圏と思われる人が多し。ヨーロッパからエジプトは近いもんね。 国内線の空港はあまりに混雑してい…

エジプト(1)

学校の春休みにエジプトに行ってきました〜。今回の旅行は私と息子の2人連れ。シンガポールからは約11時間のフライト&6時間の時差。ちょっと辛い・・・。 まずはお約束のピラミッド(ギザの三大ピラミッド)。これはかなり遠くから3体を見渡せるように…

本日のランチ

本日のランチはビーフヌードル。家の近くの「Lavender Food Court」の中にあるストールにて。 これは「Mixed Kuay Teow soup」です。(ピンボケですみません)お腹がすいていたので上から2番目の大盛りにしちゃったよ・・・(でも5ドル≒400円弱) とは…

ディベート

息子(小3)の学校の授業内容には興味深いものが満載!なんだけど(なにせ今学期通してのテーマは「human rights(=人権)」だもんね。これについてはまたおりおり触れます・・)今回はディベートですってよ、オクサン! これは学校で配布されたディベート用…

承諾書

最近のシンガポールはやたら雨が多くて気温が低く、なんだか変な感じでございます。 洗濯物が乾かないぞ〜〜〜!!さてさて。 息子の学校はいまはSecondSemester(1年2Semester制)ですが、この時期はやたらと体育会系のイベントがある。つい先日は学校内のF…

これなーんだ

これといって話題がないので食材ネタ(笑)ピンボケで申し訳ない・・・ これ、前にも書きましたが「クレソン」です。 こちらでは安いのよね〜 (ていうか日本のクレソンはなぜあんなに高いのだろう) この大き目のザルいっぱいで1ドル(≒80円)です。 ど…

○×カップ−おまけ編

昨日の日記では「3位決定戦で辛勝」とさらっと書いたのだけど、ちょっとしたドラマがあったのでおまけ編〜。 この2月末に子供たちに人気のあったAコーチが日本に本帰国することが決まっていました。つまりこの○×カップがAコーチといっしょの最後の対外試…

○×カップ

よーく晴れたまさにサッカー日和(っていつものことだけど)の日曜日、年に数回ある大規模なサッカー大会でした。 朝7:40集合よ。早っっ!昨年の大会は見ていても胃が痛くなるというか、頭を抱えたくなるというか、罵声を浴びせたくなるというか、とにか…

ネイル〜

今回は王道?フレンチにしてみました。 フレンチって上品だし飽きがこないのでずっとやってみたかったのです。なんかうれしい! ずっとジェルでやっているのだけど、どうしても右手の親指、人差し指の先端のジェルが欠けやすい私。結構気をつけてはいるんだ…

ポスト チャイニーズ・ニュー・イヤー

やっとチャイニーズ・ニュー・イヤーが終わった〜(嬉) いや、正確にいうと今日までなのだが、街もやっと正常な経済活動になってきたのでほっとしております。 なにせ先週の二日間はスーパーもレストランもことごとくお休みでしたから・・・・。 街ではいた…

チャイニーズ・ニュー・イヤー

今年の旧正月(チャイニーズニューイヤー)は2月7、8日。この2日間は祝日なので4連休になる人も多いはず。 で、今日の6日はイブ(大晦日)なので、大部分の商店が午後休み状態です。。。一昔前の日本の正月みたいだわ。 旧正月を家族や親戚とお祝いす…

デスノート番外編?

こちらでもデスノートは大層人気らしく、こんな続編も上映されるみたいー。 ナンちゃんやら高嶋弟やらも出演するようで、楽しみ〜。 日本ではもう公開したのかしら?ところで「L change the world」は文法的にいうとchangesかchangedじゃあないかと思うのだ…

塾ものがたり1

現在小3、今春には小4の息子はインター校に通うだけあって(?)日本語(特に漢字)がかなり怪しい。 いや、英語が堪能というわけでは決してなく、このままでは立派な「日本語も英語もできないニッポンジン」となって帰国することが目にみえているので、帰国…

練習試合

今日は息子のサッカースクールの練習試合でした。 朝八時集合だよ! 早いよ!! って家からタクシーで10分程度の距離なので文句いったらバチがあたるかな・・・。 でも眠いもんは眠い〜!! 練習試合のグラウンドは、とある専門学校のを借りているのですが…

謹賀新年

皆様あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 ってもう松の内もとうの昔に明けてしまってますが・・・。スミマセン。 今年は日本から帰星早々、書道展覧会の準備やら子供の塾探しやら何やらでバタバタと日が過ぎていき、気がつくとも…

帰国準備中

今週末日本に帰国するので文字通りバタバタしています・・・。【帰国までのやることToDoList】 展覧会用の中国書道の作品を仕上げる 年賀状作る 来月の支払いすませておく 映画みる こんな感じなんですが、やはり1が難関〜(泣) 中国書道を習っているとい…

クリスマス(2)

恒例のオーチャードタカシマヤのクリスマス・ツリー。小さなデジカメしか持っていなくて写りがイマイチですみません。。。 昨年のものと似ているといえば似ているけど、ちょっとは違う?(てっぺんが星のところとか)

クリスマス(1)

例年のことですが、いよいよクリスマスってことで街中にクリスマスデコレーションが多くなってきました。 経済成長率7%以上で好景気なためか?今年の飾りは昨年より気合はいってるように見えます・・・。街でみつけたクリスマスツリーなどを折々ご紹介しま…

本日のランチ

今日は待ちに待った給料日(ダンナのですが)〜♪。 ちょっとだけゼイタクしてもいいでしょ、と少し高めのランチをしてきました。 やってきたのはシンガポール島内に多数の支店をもつ「Crystal Jade」グループのクリスタル・ジェイド・キッチン。(PlazaSingap…

本日のランチ

「BeefKwayTeow」別名「BeefNoodle」です。 KwayTeow(くわぃてぉあ・・発音がちと難しい(笑))とは麺の種類のことで、きし麺がもう少し薄くなった感じといえばいいかなー。このほかにもビーフンかイエローヌードル(日本でのラーメンの麺。やや太め)が選…

本日のランチ

さすがに一週間も旅行すると後の洗濯が大変です。いまだに終わってません。汗かきの家族をもつと大変だわ・・(泣)なにせ食べてばっかりの旅行だったので、かなり太ってるかも〜とおそるおそる体重計に乗ってみましたが、ほとんど変わりはなくて一安心。と…

Bangkok(1日目)

Bangkokには3年程前に一度来て、主要な観光(寺院巡りとか)はしているので、今回の目的は・・・ グルメ・・・ なのだ! 朝食後、ぷらぷらとチャイナタウンへ。 チャイナタウンって本当にどこにでもあるよねー。華僑の力おそるべし。まぁそのおかげで海外旅…