メルボルン一日目〜ワイナリーツアー


息子の学校がイースター休暇で2週間(も!)お休みになることもあって、シンガポールにきて初めての海外旅行にいってきました。
行き先はオーストラリアのメルボルン。 メルボルンはオーストラリアの都市の中ではもっとも南に位置しており(つまり南極に近い)、シンガポールからは約7時間のフライトです。 月曜日に夜行便で出発し、朝の9時頃到着。(時差が2時間あるため)

今回は息子連れというものあって、安易に日本語ガイドのつく「Mrジョンツアー」を選択しました。 ちょっと怪しげな日本語を流暢に操りながらガイドしてくれるジョンさんといっしょにメルボルンツアーの始まり始まり〜〜!!

まず最初の日はオーストラリアのヤラバレーのワイナリーを巡りながらワインテイスティングをするツアーです。これはもちろん大人用ですが、まあ1個ぐらいはそういうのもいいよね??


ヤラバレー(YarraValley)にむかう途中で野生のカンガルーを発見! 

[

私たちからはかなり遠い場所にいるのですが、昼寝中だったにもかかわらず警戒して逃げていってしまった。。。


いよいよワイナリーに到着。ツアーは全部で4箇所のワイナリーを巡りました。 どこもワインテイスティングは無料。ワインだけでなく選りすぐりのチーズや自家製トマトソースをいっしょに販売していたり、それぞれのワイナリーに個性があります。


ここはガラス張りのレストランから葡萄畑をみながらテイスティングができます。 とってもいい眺め!!私たちのような観光客だけでなく、地元のオーストラリアンもたくさん食事に来ていました。
[



こーんな素敵なスパークリングワインを試飲できます。
一番右端のは、かの「ドン・ペリ」と同じ製法で味はほとんど変わらないのだそうです(ドン・ペリ飲んだことないからわからないけど。。。)
[
おいしかった〜〜。 似ドン・ペリはもちろん後でお買い上げ。 でも1本30AUD(≒3100円)なのよ〜安いわあ。



ワインだけじゃなくて、こんなツマミもついてます。 このパンがおいしいの♪
[



ホテルにチェックイン後市街をちょっと散策。気温は昼間は23度前後で快適でしたが、夕方になると15度を下回るくらいなので上着が必要です。メルボルン市街は高層ビルも少しありますが、大きな建物は少ないです。思っていたより都会ではない感じ。 道は正確な碁盤の目になっており、非常にわかりやすいですね。


街の中にいきなりこんな教会が出現したり
[


レトロな駅も素敵♪


明日は早いので今日は早めに就寝しましょう。。。