2024/12/08 台湾留学ブログ ~台湾18日目 台湾もクリスマスムード~
日曜日。今日もどんより、小雨ぱらつく天気なので、遠出はやめてのんびりする。
昨日は火鍋のあとほとんど食べなかったのでお腹が空いており、朝からラーメンを食べに行く。家から5分程のところに麺屋台があり、朝早く前を通っても営業しているし夜も遅くまでやっているのでgoogleマップで調べてみると24H営業と書いてあった。すごい。前食べたのは昼食時で、あっさり味でなかなか美味しいと思ったのだが、今日の店主はその時の人とは違うおじさんで(24H同じ人がやっているわけではないだろうから当たり前だが)、麺の湯切りが甘くて味も薄くてイマイチだった。昼のおじさんがメイン店主なのかな? 次回は昼に行こう。
昼から外出。
台湾に着いた時に買った「母子鰐魚専売店」のサンダルが結構よいので、室内履き用にもう一足買いに行く。ついでに息子のおみやげにも一足購入。一足590元(約2950円)、安いよね。二足買ったのでプレゼントで靴下を頂く。靴下買わなきゃと思っていたのでうれしい。
市政府駅まで歩いて、どこかのインスタで紹介されていた「新娘子面館」で昼食、「四川担々乾麺」を注文。美味しいが、途中から胡麻味に飽きてくる。どうやら私は濃厚胡麻ペーストがそれほど好みではないようだ。前に有名な「雙月」(たしかミシュラン)で食べたときもそう思ったことを思い出した。次来ることがあったら普通の麺と水餃子にしよう。
店は場所柄もあってかずっと混んでいる。ごちそうさま。
腹ごなしに101まで歩きかけたら、三越の前のクリスマス飾りがなかなか素敵で皆写真を撮っていた。さすがに台湾では雪は降らないだろうが、ホワイト基調の装飾がきれい!
101の手前で、家の近くを通りそうなバスを見つけて乗り込む。バスに乗るとgoogleマップとにらめっこになるのはいつものこと。なんとか無事にの近くで下車できた。
近所でもクリスマスか年末かのセールが始まった。88%という数字が多いのは末広がりの8だから? ちょっと安くなっていてうれしい。