モヤシ

pichon_s2006-08-15


学校がまだ始まらないので、日中は息子と2人きりに生活で、ちっと悶々としております。

日本だったら休みの日は勝手に公園いって遊んでくれてたから結構きっついなあ・・・。子供もまだ友達もいないし、ストレスあるのでしょうね。

日本の友達が最後に書いてくれたメッセージなどを時々読み返していたりしていますヨ。



さてさて、シンガポールの生活事情などをつらつら綴っていこうと思います。

まずは食生活編。


食料は通常は「ColdStorage」というチェーン店で買っています。大きめのスーパーの地下には大体あります。 高島屋の地下のColdStorageだと、日本のものも結構売っていたりします。
本当に日本のものがほしいときは(酒とか米とか)「明治屋」にいきますけど、かなり高いから滅多にいきません。日本でも高いもんね・・・MEIDIYA

野菜はジツにいろいろなものが売っています。基本的には安いです。ただ、日本のマーケットでは商品としてださないだろうなーという品質(虫食いありとか、しおれているとか)のものも普通に売られています。

で、モヤシですが、なんと鬚根付きと鬚根をとったものが別に売られています。(量り売り) 
写真は鬚根なしのものです。もちろん割高ですが、ラクなのでこちらをゲット。
私はみたことありませんが、ダンナの談だと、スーパーにはこの鬚根を一日中むしっている人がいるのだそうですよ・・・。