チャイニーズ・ニュー・イヤー(1)

日本の正月は1月1日ですが、こちらのお正月は旧正月。チャイニーズ・ニューイヤーとか、ルナー・ニュー・イヤーとか呼ばれていますが、今年は2月18日と19日。週末と振り替え休日を含めると17日〜20日の4日間にわたって祝日になります。

とにかく1か月以上前から、日本の正月なんて比較にならないほど大賑わい。街全体が赤色と金色の飾り物で徐々に埋め尽くされていきます。 残すところあと1週間を切った今は、スーパーは正月用品を買い求める人で一日中大賑わい。 旧正月を祝う人(主に中国人ね)は、食料品を大量に買い込んで家で親族あげてお祝いをするのだそうです(この期間はほとんど店が閉まってしまうというのもある)

シンガポール(政府)は電灯(柱)に写真のようなノボリを飾るのが大好きなのですが、これはチャイニーズ・ニュー・イヤーのシンガポール動物園のノボリ。今年はイノシシ年ではなくてブタ年なのだそうで(日本を除くアジアではみなそうらしい?)、ブタにちなんだ催し物があるようです。。