慶祝中元

一年中何かのイベントやら祭りやらが多いシンガポールですが、ここしばらくは「慶祝中元」とかかれたポスターやら垂れ幕やらが多い。どうやらお盆らしいんだけど。そして今日はよくいくスーパーの前の広場に仮説テントが張られて、こんな飾りつけを見かけました。 相変わらず赤と金で派手〜。
お盆にはあの世?から霊が帰ってくるので、線香を焚いてお祈りするのだって。 どうりであちこち(こんな祭壇だけでなく、路上とか、駐車場とか、、、)で線香や火を焚くのがみられます。日本だったら絶対ありえない光景。


そして店では月餅が売られ始めた。 っていうことは中秋の名月イベントが始まるのね。
シンガポール生活ももう一年なのか。早いわ。