ふたたびPrawnMee

PrawnMee@JalanSaltan


しつこいですが、またまたプラウンミーですよ、オクサン。
いよいよ来週から私も英語学校にいくことになり、そんなにふらふらともしていられなくなるので、今日はちょっとだけ足をのばしてきました。

ウチの最寄り駅から地下鉄(MRT)で2駅、バスだと5ステーション先ぐらい、Kallang(カラン)というMRT駅の近くにある「JalanSaltanPrawnMee」という名前の店です。いくつかのHPで紹介されておりずっといってみたかった店です。 今回はバスにていってみました。 Singaporeはバスが網の目のように走っており慣れると便利です。 

到着したのは11時半頃。すでに店は地元民やらで8割ほど埋まっています。回りの店はひっそりとしているのにこの店だけにぎわっており、かなりの人気店ぶりが伺えます。

メニューはPrawnMee、PorkRibPrawnMee、BigPrawnMee など。 BigPrawnMeeのメニュー写真のエビの大きさにかなり惹かれましたがちとお高いのと(10$)まずは王道?を、ということでPrawnMeeを選択。 麺はミーキアに変更すると1ドルプラスで5ドルでした。

待つこと5分ほど。熱々のPrawnMeeが運ばれてきました。 うーん、エビのダシがきいたスープはみためほどくどくないし、麺もちゃんとモチモチおいしいです! あと乗っているエビも量たっぷり(殻をむくのがちと面倒ですが・・ってシンガポールでは大抵エビは殻付きなのだ)。 ふと食べながら回りをみると、PrawnMeeのほかに総菜をつついている人もいます。 で、売り場のほうをみてみると、先ほどは目にはいらなかったのですが、少し離れたところに揚げ物コーナーがありそこで別売りしているようです。(日本の讃岐うどん屋の天ぷらみたいなもん?) 今度はこっちも食してみよう!

ということで、次回はPorkRibPrawnMeeにチャレンジしてみたいと思った次第です。ちゃんちゃん。