ローカルフード

本日のランチ

本日のランチはビーフヌードル。家の近くの「Lavender Food Court」の中にあるストールにて。 これは「Mixed Kuay Teow soup」です。(ピンボケですみません)お腹がすいていたので上から2番目の大盛りにしちゃったよ・・・(でも5ドル≒400円弱) とは…

本日のランチ

今日は待ちに待った給料日(ダンナのですが)〜♪。 ちょっとだけゼイタクしてもいいでしょ、と少し高めのランチをしてきました。 やってきたのはシンガポール島内に多数の支店をもつ「Crystal Jade」グループのクリスタル・ジェイド・キッチン。(PlazaSingap…

本日のランチ

「BeefKwayTeow」別名「BeefNoodle」です。 KwayTeow(くわぃてぉあ・・発音がちと難しい(笑))とは麺の種類のことで、きし麺がもう少し薄くなった感じといえばいいかなー。このほかにもビーフンかイエローヌードル(日本でのラーメンの麺。やや太め)が選…

骨肉茶(バクテー)

英語学校が始まってからはなかなか店を選んで訪ねることができないのですが、これはウチの近くの店。何かのHPでバクテーの老舗、と書いてあったので行ってみました。バクテーというのは、イメージとしては豚のスペアリブの煮込み、でしょうか? 器一杯に約3…

ふたたびPrawnMee

しつこいですが、またまたプラウンミーですよ、オクサン。 いよいよ来週から私も英語学校にいくことになり、そんなにふらふらともしていられなくなるので、今日はちょっとだけ足をのばしてきました。ウチの最寄り駅から地下鉄(MRT)で2駅、バスだと5ステ…

蝦麺(PrawnMee)

なんと今日もまたもPrawnMeeですよ、おくさん。 実は今日は別の麺の予定でAllson Hotelの隣まで足をのばしたのですが、目的の店は既になく、仕方なくその付近の店でまたもPrawnMeeをいただきました。 中盛で5$。 でも、これ結構いけましたよ! 蝦は軽く焼か…

肉骨蝦麺(PorkRibPrawnMee)

再びPrawnMeeです。 って麺ばっかり食べてるな、私。 家の近くのビルのかなりローカル色満載(笑)のホッカーに入ってみたら、10人ほど行列ができている店が。 地元民の行列ができるからにはうまいに違いない!、と並ぶこと10数分、やっとありつけました…

担坦麺(DanDanMee)

買い物帰りに通った店に「担坦面」の文字を見つけて、辛いモノ好きとしてはさっそくトラーイ! 写真のメニューがなくて(それだと指させばいいのでラク)、字をみると「DanDanNoodle」となっていたので「ダンダン・・」と発音してみると何とか通じました! …

蝦麺(PrawnNoodle)

今日は家の近くのBugisVillageのホッカーで。 みたまんま、Prawn(蝦)が入ったNoodleです。蝦の他には薄切り蒲鉾と豚肉片と魚片を揚げたものが乗っています。 手前にスープがかかって汚れているのは、ま、ご愛敬ということで(笑) スープはかなり濃厚な蝦…

焼豚雲呑麺

本日も雨&雷のシンガポールです。私が来星してからはこんなの初めてです。 さて、息子が学校に行きだしてからは、一人の昼食は「なるべくいろいろなローカルフードをたべよう」キャンペーン実施中です。 なにせうちの旦那ときたら、食べ物にはたいそう保守…